フルマラソン後の8日目になりました
表面的な疲労は抜けて来たけど、もう少し様子を見ながら練習を再開していきます
8日目の月曜日はアップダウンの多い2.5kmコースを4周ゆっくり走り、10.88kmキロ5:11秒で走りました
火曜日も同じようにアップダウンの多いコースを11.14kmキロ4:40秒
ちょっと早く走りすぎた感じになりましたが、無理はしていない
水曜日時は朝ラン、9.52kmキロ5:24秒
朝は体が動かないので大分ゆっくりジョグになりました
夕方もう一度走り、400mダッシュを3本混ぜて5.76kmキロ5:06秒
400mダッシュは83秒、79秒、77秒
かなりの全力疾走をした感じで結構早く走れています
木曜日はランオフ
金曜日はゆっくり10.77kmキロ5:06秒
フルマラン後13日目のトレラン練習開始
4月20日にあるトレラン30kmに向けて練習を再開
今日は様子見として大山に向かって30km走
行きはずっと上りの15km、帰りは同じ道を下って15kmのコースです
スピードは決めず、楽にゆっくりきっちり30kmを走り切れるスピードで、足をいたわりながら走ります
天気も良く気温が8℃でやや肌寒い感じ
出発地点の岸本町内から大山が遠くに見えています
大山登山口に向かって出発

5kmほど走ると植田正治写真美術館の辺りに来ました
まだまだ大山は遠くに見えます

大山ガーデンプレイス付近で約7km地点、さくらまつりをしていました

何桜?よくわかりませんが桜の向こうに大山が見えています
12kmほど走ったあたりでみるくの里に到着、大山が大きく近づいて見えてきました

15km折り返し地点の大山登山口に到着、時間は1時間40分かかりました

道路の周囲には雪が残っており気温は2℃で寒いです
足の疲れはそれほどなく、心地よい疲労感、ここからはずっと下っていきます
帰りは大山寺の参道から下っていきます
下りが思ったより足にきます
意識的にブレーキをかけながらゆっくり走りました
走り始めて2時間半ぐらいで足のだるさに加え、体の疲労感も感じ始めました
下るだけなのに結構しんどい
残り2kmは平坦な岸本町内を抜けてやっとゴール
31.03km キロ6:00秒 総走行時間3時間6分
良い練習になりました
帰ってご飯を食べてから、さらに息子とジムで1時間半ほどトレーニング
上半身の筋トレと20分のランニングマシーンで追い込み練習
今日はいい練習が出来たので明日の日曜日はランオフします
コメント